一気に桜が満開に近い場所も…
さて、太陽エネルギーを感じる一日。
ここ雪国に住んでいると、太陽の恵みに感謝することがたくさん
冬の1ヶ月くらい太陽を見ることなく、降り続いたこともある豪雪地です
自然破壊が進み、地球温暖化が進み、地球がおかしいと感じることの多い昨今。本当はこんな自然エネルギーを活用しながら生活すれば、きっと地球に優しい社会になるんだろうに…といつも思ってしまいます
少しでも地球に優しい暮らしを目指すために外回りの灯りは、太陽光のソーラーランタンを使っています↓

少しでもリーズナブルに、ソーラーランタンを!
太陽の恵を受け、灯るランタンに、これから先の未来を託したい!
戸外で使用するということで、アーティフィシャル・フラワーを使いました↓
中身を見て頂くために、フタを外して撮影しています↓

ソーラー・ランタン(アーティフィシャル・ボトル)
津南で育ったドライフラワーやウッドチップにこだわる私としては、ソーラーのみ外で充電。灯りは、室内で使用もオススメです↓
中身を見て頂くために、フタを外して撮影しています↓

ボタニカル・ソーラーランタン
手作り大好きな方は、是非、真似て作ってみてくださいね