除雪作業に忙しい津南。
我が家も昨日に引き続き、車庫の屋根の雪下ろし。
そして、私は、車庫前の屋根から落下した雪片付け。ここ数日は、一人が通れるほどしか雪かきが出来なかったのです。
それに、ものすごく心配だったのが、その雪の下になってしまった鉢植えやモザイクのソーラーライト。
まさか、これほどの雪が降るとは思わなかったので、まだ片付けずにいました。
それらがあるあたりは、スコップでそーと雪を取り除きながらの作業で、時間もかかりました。
そして、救出!
ソーラーライトは、いくつかダメでしたが、お気に入りのモザイクソーラーライトは大丈夫でした。そして、掘り起こしたビオラの鉢は、
お花まで咲いたまま救出↓

折れずに咲いていた事に大感激!雪にも負けないビオラの強さに、見習いたい!と感じたヒトトキ。
ビオラは、もちろん厳寒の雪の下でも育つお花。そして、雪の下にすることで大株になるとも言われています。
だけど雪の下では、せっかくのお花を満喫できないことで、ここ津南では鉢植えで雪の当たらない戸外で楽しむお宅が多いのです。
他に、ユーカリ、ローズマリー、ヒイラギも無事救出!
雪かき…身体中の筋肉を使うのでクタクタですが、無心になれて、結構好きな私。
小さな事で悩んでいたことなど、吹っ飛んでしまうから不思議です。
それに、いかに効率的に、雪を取り除くか…と頭を使う作業で、集中することで、心の中のわだかまりも吹っ飛んでしまうのです。
明日から1週間は、雪も降らない予報。
だけど、雪はどんどん固くしまってしまうので、今日やらねば簡単に救出できなかったと思います。
もうこれから先、雪が降っても大丈夫!どんとこい!そんな気持ちにもなれた今日。
そして、一段落でホッとヒトイキついている今夜です。