あと、数回がんばれば、春は近い!と、思うだけで、少しウキウキしてきます。
さて、1ヶ月前から、ずっと作りたかったソーラーライトボトルを作る時間が、やっとできました。
ほのかな灯りが、好きです。
いくつかタイマーつきのLEDライトを作りましたが、やっぱり、エコな灯りは、太陽光で充電するソーラーライト。
そんな思いでいる時、ソネングラスの事知りました。ソネングラス…南アフリカでハンドメイドで生産しているランタン。製品開発のきっかけは、電力のない地域で暮らす現地の人々の存在で。若年層の失業率が60%を超える南アフリカの男女70人以上のために、ソネングラスはその生産という仕事を生み出したという。そのコンセプトにも心うたれ、そんなエコな灯りを作りたかった私。
少しでもリーズナブルに、ソーラーライトを!
太陽の恵を受け、灯るライトに、これから先の未来を託したい!
そんな気持ちで作った私です。
ボトルの中身は、自家製のお花やウッドチップたち。
手作り大好きな方は、是非、真似て作ってみてください↓


ソーラーライト(ボタニカル・ボトル)
【関連する記事】