だけど、今週末には雪の予報もあり、大根全部収穫してしまおうか…と、何人の方から聞きました。
あとは、大根の収穫のみ…そんなお宅の多い津南です。
さて、越冬用野菜の収穫がほぼ終わりに近いせいか、今日はあちこちから野菜を頂きました。きゃべつ、白菜、かぼちゃ…そして、「わらび」まで!

今の季節に「わらび」?春の山菜のわらびは、乾燥させて、いつでも水で戻して、料理に通年利用される津南。
本当はゼンマイを戻したつもりが、わらびだったと、たくさん戻したので、お裾分けを、いただきました。
晴れると春のように温かい日に、山菜のわらびを食すると、思わず春を感じてしまった私。
たくさん頂いた越冬用野菜と、わらび。
晩秋と早春を同時に感じ、複雑な気持ちで過ごしていた今日。
そして、コロナウイルスの感染拡大も心配なニュースが続きます。
そういえば、「わらび」には、免疫力を高める効能もあるのです。
野菜、わらびを、ふんだんに食べ、体力つけて、ウイルスに負けずにがんばりたい!