貴重な晴れ!そして、来週末は、天気予報に雪マークも出現したことで、外回り仕事を優先的に。
車庫前の屋根にかかっていた葛のツルを刈り込んで取り外しました。雪の降る季節に向けて必須作業なんです。波板にツルがかかっていると、雪が落ちずに、雪の重みで屋根が壊れてしまうからです。
そして、この時期に、ツルを収穫すると、夜の長い冬の季節に、リースや籠作りができるためです。
さて、手作りもする時間もありました。
今日はドライフラワーにしてあったものを使い、スティクアロマディフューザー作り!
まず、こちらは頼んで作ってもらったマユミのリース↓

そして、今日私が作ったのは、マユミの実のスティック・ハーバリウム・ディフューザー↓

どちらも、マユミの真っ赤な実が鮮やかでキレイ!
そして、よーく観察すると、実が取れてしまったサヤの裏側も真っ赤に色づいているのが、キレイ↓

今年はマユミの実を、たくさん収穫。
今日見ると、まだたくさん実をつけているのを発見!
雪の予報まで、あと1週間。なんとか、時間を作り、もう少し収穫したい!と思っている私です。
詳細は、こちらから↓
マユミのリース
マユミのハーバリウム・ディフューザー