さて、今日、サルナシという果実を初めて食べました。
まだまだ津南のこと、自然界のこと、知らないことがたくさんです!
そして、2つ、頂いてきました↓

縦1.5cm 横 1cm くらいの実↑
食べてみると、キーウィみたいな味!
昔は、こんな実を、おやつ代わりにしたという。
サルナシは、漢字で書けば、猿梨…そして、名前の由来は、猿が好んで食べる梨のような実だからだとか。
なんだか、時代錯誤におちいったかのようなヒトトキ。
サルナシの甘みが、今も忘れられず…
異常気象で。地球がおかしくなっている今…こんなサルナシをおやつにした時代に思いを馳せ、何かのヒントに出会えたような…そんなヒトトキを過ごしていた私です。
【関連する記事】