私の住む集落は、町より一段高い地形で、昨日まで全く桜咲いてなかったのに、今日夕方、一分咲きくらいになっていました。
確か去年も桜が咲く頃に、夏のような暑さになり、桜満開も1日しかなかったこと思い出しました。だけど、明日はガクンと気温が下がるという…
じっくりゆっくり、桜を楽しそうで、少しホッとする気持ちも。
さて、町中では、水仙なども咲き始め、春爛漫になりつつある津南。
とは、いっても、私のガーデンスポットでは、まだまだ。
今が旬なのは、雑草のハコベ。
少し遠くから見ると、緑のじゅうたんの上に、純白のパールみたいに見えるハコベの白い小さな花↓

雑草で、草取りが大変な草の一つですが、このハコベ…春の七草のひとつ。そして、整腸作用や血液サラサラの効果もある野草のひとつ。
山菜の宝庫である、津南では、ちょうど山菜が旬で、ハコベを、食べるという人はあまりいないですが、私は時間があれば、トライしたいことのひとつです!
【関連する記事】