だけど、夜になると、一気に気温下がった感じ。窓を全部閉めても、ヒンヤリとした部屋の中。
すっかり、秋の気配漂うようになりました。
町の中は、天気もイマイチで、稲刈りが小康状態。昨日まであんなに車の往来が激しかったのに、今日はパッタリと、車が少なくなった感じ。
大地の芸術祭も終わり、町もひっそり。涼しくなり、物悲しい季節到来!そんな感じの今日の津南でした。
さて、気持ち切り替えて、やりたいことに挑戦したい!
昨日ガーデンスポットを久々に整備した私。カワラハハコを束ねていると、何本か折れてしまい、それも含めて幾つか収穫もしました。そして、ずっと気になっていたアメリカアジサイもいくつか!なんだか、今年は花つきのよくないガーデンスポットで、収穫すると寂しくなってしまうために、とりそびれていたのです↓

左下方の白い小さなお花が、カワラハハコです↑
アメリカアジサイもカワラハハコも、もうそのままでドライフラワーになってしまうお花。咲いている時から、乾燥気味のお花だからです。
まずは、葛のツルでリース枠を作り、飾りたい!
日没も早くなりつつある昨今。秋の夜長、家の中で過ごす時間ま、だんだんと長くなってきます。
時間を無駄なく過ごし、一日一日を大切に暮らしていきたい!そう改めて感じていた今日の私です。