天気が良くなるとちょっと暑い・・・と言っても、今日は寒いとの予報で一枚余計に着てでたせいかな。
天気がよくなると気分もいい。活気も満ち溢れ、皆、冬支度に忙しそう。
さて、冬支度の越冬保存には「酢漬け」が多い津南ですが、料理大好きな方、料理上手な方は、この酢漬けに「らっきょう酢」を使います。
らっきょう酢・・と言えば、らっきょうを酢漬けにする酢ですが、他の野菜でもOKなのです。
以前私もその話を聞き、最近はこの「らっきょう酢」愛用しています↓

砂糖入りだから、このまま和えるだけで美味しい!それに、普通の酢よりも、むせることがないまろやかな酸っぱさ。
酢の苦手な方も、きっとこのらっきょう酢なら大丈夫だと思います。
健康にいいと言われる「酢」、そして、保存するのに長持ちさせる効果がある「酢」。
津南で、今が旬の「ズイキ」収穫。今日もこの「ズイキ」をらっきょう酢で漬けた・・・という話がを聞きました!