
やっと、日本郵政のCM(日本郵政HPの広告ギャラリーから津南でロケしたCMが見れます!)や、昨日の日曜洋画劇場のミッドナイトイーグル


いつもならつらいこの天気も、今年は、異常に楽すぎていたので、やっと津南らしい冬がやってきた


さて、それはともかく、今津南は、インフルエンザが猛威をふるっています


ついについに、四男の6年生にも・・9時頃、学校より電話があり、水曜まで、学年閉鎖だと

元気な四男にとっては、嬉しいような、つまらないような3日間になりそうです

私にとっても、思うように仕事ができず


さて、医学は、日々研究を重ねていますね・・ちょうど四男、12月にリンパ線が腫れて、町立病院に受信した際、ビタミンDが「インフルエンザ」に効くかどうかの研究をしているとのことで、「治験?」というのかな・・
興味があったので、12月から薬を飲みはじめたのです↓

この薬、ビタミンDの薬と、まったくはいっていない薬とあるらしいです・・うちの四男の薬は、ビタミンDなのかなあ

「風邪」といえば、昔から、「ビタミンC
「治験」での結果、インフルエンザによく効く特効薬ができるといいなあ・・と思っています

「インフルエンザ」予防には、「手洗い・うがい」といいますが、あまり神経質になっても抵抗力がつかないのでは?と私は思います


・・なには、ともあれ、わが四男もインフルエンザにかからないことを祈ります
