それでも、思ったほどの大雪ではなく、ホッとしていいます。
昔は、といっても、5年前くらいまでは、今日くらいの雪は、当たり前だった事思い出します。ここ数年小雪だった事で、少々、感を取り戻すのに時間がかかります。それに、毎年、年もとるわけで、体力もなくなってきているからです。
さて、毎年紹介していますが、津南のお雑煮は、コレ↓

越冬用の大根を、ふんだんに使ったお雑煮です。
昨日の年越し蕎麦も、この地の特産品。
お正月は、津南三昧が、食卓を賑わします。
「魚沼三昧」というネーミングの嬉しい商品があります↓
魚沼三昧
津南の美味しい食材である魚沼コシヒカリ、お餅、そして、お蕎麦…を皆さんに食べて頂きたいと、お試し価格で販売しているそうです。
雪が降るから、お水が美味しい…お水が美味しいからお米ご美味しい。そして、お蕎麦も。
津南自慢の特産品です。