だけど、夜になると雨。今日は小正月行事の鳥追の日。雨の中、子供達が、拍子木を打ちながら、集落内を歩いてきました。例年なら、子供達の背丈を超える積雪の中での鳥追。今年は雪も10cmもないなんて!
さて、小正月ということで。我が家も「雑穀びら」を作りました↓
具はその時により違いますが、必ず入れるのはゼンマイ!そして、今日は、そのゼンマイの他に、ニンジン、ゴボウ、こんにゃく、ネマガリタケ(この地で採れる細いタケノコを缶詰で保存していました)↓

さて、こんにゃくは、ちょうど昨日頂いた手作りのこんにゃく↓

この地では、こんにゃくも手作りする方が多いのです。
お店で販売されているこんにゃくとは、全く違い、味が染みこみやすく、本当に美味しい!
貴重な食材、ありがとうございました。
小正月の雑穀びらが、格別美味しく嬉しかった私です。